2019.05.20無料講座
【無料】遺伝子ダイエット・メール講座について
□キレイに痩せることで、自信を持ちたい人
□いつも人に合わせてしまい、疲れを感じる人
□ストレスで食べてしまう人
□自分自身を変えたいと思っている人
□少しのことで落ち込んでクヨクヨする人
1963年生まれ。神戸生まれの神戸育ち。
大学時代は、心理学を専攻しカウンセラーを目指すが、途中で専攻を経営経済に切り替える。
卒業後、大手製造業・関連企業の経営企画室につく。42歳で結婚し、滋賀に移り住み専業主婦となる。
スーツを脱いでからは、ジャージを履く日々。子供はいないので、午前中で家事は終了。
昼からは、横になってテレビを見ながら甘い物を食べる毎日。たったの2年あまりで72kgまで増量してしまう。
さすがに危機感を持った私は、ジム、加圧、ジョギング、エステなど、色んな方法で痩せようとするも、何度も挫折。
そのうち「私は何をしてもダメな人」と自信を失ってしまい、暗い日々を送る。
しかし、そんな時「肥満遺伝子解析」と出会う。自分の遺伝子から効率的なダイエット法がわかるというものである。
遺伝子栄養学を10年近く学び、「遺伝子からの栄養セミナー」講師をやっていたため、肥満遺伝子解析は、非常に理にかなった方法だと納得。
それから、理想とする解析書探しの旅がはじまる……。
きっかけは、2015年に主人の転勤で東京に移住したとき。やっと理想的な解析書に5社目で出会う。
誰でも簡単にすぐ実践できる内容の解析書だった。その解析書をもとに「遺伝子ダイエット」に取り組む。リバウンドなく15カ月で、マイナス15kgの減量に成功。
自身の経験をもとに2016年4月「一般社団法人日本遺伝子ダイエット&美容協会」を設立。
ダイエットに悩む人、健康管理に悩む人のメンタルを含めた総合的なアドバイスを提供し、心身とともに健康的な生活向上に貢献したいと考える。
また、一人でも多くの方が「遺伝子ダイエット」を学び、〝遺伝子からのダイエット・健康管理”の知識を習得され、数多くの方々が遺伝子ダイエットアドバイザーとして活躍されることを心より願う。
過去70年でどのくらいのダイエット法が生まれたかご存知でしょうか?
実は、26,000種類ほどのダイエット法が出たと言われています。
しかし、あるアンケート調査によると
目標体重まで減量できた方(1年間のダイエット)は、わずか5%
さらに5年後まで目標体重が維持できているのは、ほんの1%だと言われています。
ダイエットの語源である古代ギリシャ語のdiaita(ディアイタ)が「生活様式(生活習慣)」「生き方」を意味するように、リバウンドすることなく理想の体重をキープするには、生活習慣を変えなければなりません。
そこで、痩せたくても痩せられない方におすすめなのが、生命の根源「遺伝子」に着目した「遺伝子ダイエット」です。
きつい運動や食事制限なく、ストレスフリーなダイエットで、理想のボディをつくりませんか?
★遺伝子解析であなたの遺伝子に合った効率的なダイエット法を実践
★ストレスフリーから自分軸を作る!
★あなたの生き方を変えるのが「遺伝子ダイエット」!
あなたの人生をより楽しく、ワクワクさせてくれます。減量は、おまけですね(^_-)-☆
結果の出る遺伝子ダイエットの情報をなんと自宅にいながら、
あなたの好きな時間に、無料で学べる!ストレスフリーからの『遺伝子ダイエット』です。
最後になりますが、ここまでお読みいただきありがとうございました。
「ダイエット」は、食べ物の誘惑が多い現代社会においては、永遠のテーマだと思います。
また、ストレス社会と言われる現代において、食事をコントロールすることも難しい時代です。
自分に合わないダイエットや健康管理法に、時間やお金を割いてしまうのは、本当にもったいないこと。
しかし、ダイエットに失敗してしまうほとんどの方が『正しい知識を持たずに、やみくもにダイエットをしている』という現状があります。
間違ったダイエットは、努力をした割には、結果が伴わないのは当たり前のことです。
あなたは、ダイエットにどんなイメージを持ちますか?
私がダイエットジプシーだった頃のダイエットのイメージは「きつい、辛い、しんどい、続かない」といったネガティブなものでした。
辛い努力を続けることは難しい。だからこそ、楽しみながら行える「遺伝子ダイエット」を、試していただきたいと思います。
「遺伝子ダイエット」ならば、生活習慣を変えるだけで減量を成功させることができます。
私は一人でも多くの方が『健康的に美しく痩せたい』という願いを叶えて欲しいと本気で思っています。
私自身、間違ったダイエットで「自信」までも失ってしまった経験があるからこそ、同じ思いをして欲しくないのです。
メディアの情報に振り回されたり、つらい努力ばかりして「私は、何をしても痩せないんだ・・・」と落ち込まないでください!
一人でも多くの方が理想の健康管理の方法を手に入れ、自分のことを好きになれる日が来ることを心から願っています。
シェアする