2018.02.14生活習慣
あなたは、長い派、遅い派?

遺伝子ダイエットの和田良子です。
こんにちは(*^^)v
あなたは、長い派、遅い派?
今日のテーマは
「あなたは、長い派、遅い派?」
についてお伝えします。
詳しくは、2分動画セミナーを
ご覧下さいね(^_-)-☆
今日の学び
食べる時間が遅い
食べない時間が長い
これが肥満のもとになる
・食事量を減らしたのに体重が落ちない?!
こんな経験はありませんか?
・空腹時間が長いと、身体は、
栄養を蓄えようとして、吸収率
を上げて脂肪を溜め込んでしまう。
・食事と食事の時間が長く空いて
たり、ダイエットで1食抜くこと
も太る原因の一つになります。
(血糖値スパイク)
・遅い食事も脂肪として身体に
蓄えやすくなる原因になる。
(ビーマルワ:時計遺伝子)
【今日の行動&実践】
食べる時間帯をチェックして、
あなたの食習慣を見直す。
【明日の予告】
「あなたは、これで必ず痩せられる!」
をお伝えします。お楽しみに(^_-)-☆
【無料メール講座】
遺伝子ダイエットアドバイザー・メール講座
お申込みは、下記の画像をクリックして下さい。http://lp.dna-diet.jp/blog/
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする