2018.02.02食事
飲み会での最初の料理の選び方

遺伝子ダイエットの和田良子で
す。
こんにちは(*^^)v
飲み会での最初の料理の選び方
今日のテーマは
「飲み会での最初の料理の選び
方」
についてお伝えします。
詳しくは、2分動画セミナーを
ご覧下さいね(^_-)-☆
飲み会での過食を防ぐには、ま
ず最初に何を食べるか!
が決め手になります。
ダイエット中なのに会社の飲み
会、友達に飲み会に誘われた。
なんてことは、ありませんか?
飲み会=太る
誰もがイメージしますよね。
どうしてでしょうか?
アルコールに合う食べ物は、や
はり味の濃い料理、脂物ですよ
ね。
お腹が一杯なのについつい食べ
てします。これが
飲み会=太る
の原因です。
しかし、飲み会によく行ってい
るのに、太っていない人もいま
すよね。
なぜだと思いますか?
その人達の飲み会での最初に食
べる料理に秘密があります。
これは、私も実践しています。
かならず食材が分かる料理を食
べるということです。
それも人とシェアせずに全部自
分で食べます。
もちろん「今、ダイエット中だ
から」と回りの人には言って下
さいね。
やはり代表料理は
サラダ、枝豆、漬物、冷ややっ
こです。
これらの食材が加工されていな
い料理を
「ゆっくり食べる」
これが重要なポイントです。
今日のポイント
飲み会での最初に食べる料理は、
「食材の分かる料理を自分だけ
でゆっくり食べる」
明日の予告
今週のテーマ
「痩せやすい食べ方のルール」
のダイジェスト版をお届けします。
お楽しみに(^_-)-☆
遺伝子ダイエットアドバイザー・プレセミナー
お申込みは、下記の画像をクリックして下さいね(^_-)-☆
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする