2018.01.06食事
過食対策のまとめ

遺伝子ダイエットの和田良子です。
こんにちは(*^^)v
過食対策のまとめ
この過食対策のまとめをするだけで
スルスル体重が落ちる!
■1月1日:過食防止!お手軽な一杯
緑茶を飲むことで血糖値の変動を
小さくすることができれば、
食欲は落ち着きます。
(画像クリックして下さい)
https://dna-diet.jp/cup/
■1月2日:過食防止!食欲を抑えてくれる〇〇とは?
バナナにはセロトニンという物質が
含まれており、この成分の濃度が増
えることで脳は満腹感を得るので、
食欲が抑えられる仕組みとなってお
ります。
(画像クリックして下さい)
https://dna-diet.jp/banana-2/
■1月3日:過食防止!絶対的な〇〇を食べる!
食物繊維は糖質の吸収を抑制するほ
か、腸内細菌を増殖し腸内環境を整
える働きがあります。
(画像クリックして下さい)
https://dna-diet.jp/vegetables/
■1月4日:過食防止&小腹対策!定番はこれだ!
ナッツは腹持ちがいい食材です。
このナッツを食事前に食べることで
その後の食事の量を減ります。一掴
み。(画像クリックして下さい)
■1月5日:過食防止!え~本当ですか?
GI値とは、食後の血糖値の上昇度を
示すものです。GI値が70以上の食
品が高GI、50~70の食品が中GI、
55以下の食品が低GI。一般的なチョ
コレートはGI値が91と高GI食品に
なります。
しかし、ダークチョコレートは、GI
値はなんと22なのです。
(画像クリックして下さい)
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする