2017.11.22生活習慣
日常生活からのデトックス

遺伝子ダイエットの和田良子です。
こんばんは(*^^)v
昨日の続きで「デトックス」について
お話させて頂きます。
日常生活でどのようにデトックスに
取り組むと良いのか?
一番お手軽なのが「お風呂」ですね。
1.お風呂デトックス
あなたは、湯船に浸かっていますか?
この質問をすると夏場と冬場では、
答えが違ってきますね。
しかし、季節を問わず「湯船に浸かる」は、
ダイエットにおいてとても重要なのです。
なぜかと言うと「リンパ」の流れが良くなるからです。
なぜ「むくみ」が女性に多いのか?
それは、筋肉量が男性に比べて少ないからです。
リンパは、筋肉によってグイグイと押し流されます。
湯船に浸かって、足先から順番に優しく
さするようにマッサージして下さい。(下から上へ)
リンパがほぐれると、血行が良くなるので、
代謝も上がり、むくみ解消に繋がります。
少しのことですがやってみて下さいね。
2.食材からのデトックス
食材からデトックス効果があるものは?
①海藻類
昆布
わかめ
もずく
ひじき
海藻は、低カロリーでその上、
ミネラルを多く含んでいます。
さらに水溶性食物繊維の
アルギ酸、フコイダンを含んでいます。
②たこ、いか
体内の毒は、肝臓で解毒されます。
たこ、いかに含まれている
「タウリン」は、細胞を正常状態に
戻ると言う効果がありmす。
デトックス以外にも
・血糖値が高い
・血圧、コレストロールが高い
・息切れ
・肝臓の疲れ
・息切れ
にも効果があります。
3.プチ断食
ファスティングって流行っていますね。
しかし、ガッツリやらなくても
週末だけのプチ断食でも十分に
デトックス効果は、ありますね。
内臓を休めるとで
・代謝がアップする
・脂肪燃焼効果
・便秘解消
などの効果があります。
やり方は2食をスムージーに変えて下さい。
しかし、くれぐれもあなたの体調に合わせて
無理のないようにして下さいね。
4.適度な運動
適度な運動をして汗をかく。
これはとてもデトックス効果に繋がります。
適度な運動をすることにより
血流が良くなります。
結果、代謝が上がりデトックス効果
に繋がります。
最近の実験データーでは、ジョギングより
ウォーキングの方がダイエット効果がある。
と出ています。
ダイエットそれは、あなたの生活習慣を
変えることなのです(^_-)-☆
シェアする