2017.11.15生活習慣
足の冷えは大丈夫?

遺伝子ダイエットの和田良子です。
こんにちは。
足の冷えは、ダイエットの天敵!
足の冷えが気になる季節になってきました。
オフィスで足元が冷える。
寝る時に靴下を履いて寝る。
こんな経験はありませんか?
いえ。まさに私です!
なんて声が聞こえますね。
もしあなたが無理なダイエットを
している、もしくはしていた。
ならば足の冷えを感じるかと思います。
身体の冷えは、万病のもとです。
無理なダイエットであなたの身体を
痛めるのは、もう止めて下さいね。
では、なぜ足が冷えるのか?
身体の血行の悪さが足の冷えの原因の1つです。
今日は、足の冷えの
・原因
・外出先での応急対応
・根本からの改善
この3つをお届けしますね(*^^)v
1.足が冷える原因とは?
筋肉量の減少が足の冷えの最大の原因です。
なぜ筋肉量の減少が足の冷えに影響するのか?
筋肉は、体内の熱を生産してくれるからです。
暖炉をイメージして下さい。
10本の薪で暖炉を燃やす。
100本の薪で暖炉を燃やす。
どちらが暖かいです?
筋肉は、あなたの身体の代謝を上げてくれます。
だから無理なダイエットをしてやみくもに
筋肉量が落ちる原因を作らないで下さいね。
2.外出先の応急対策
一番簡単な方法をお伝えしますね。
トイレで足のマッサージをして下さい。
・足の指を前後に倒す。
・足を両手で挟んでさする。
1分ずつやるだけで、足元が
ポカポカして来ます。
2.根本からの改善
根本からの改善は、何といっても
「筋肉量アップ」です。
え~嫌だ!
そんな声が聞こえて来ますね。
今流行の筋肉女子のようはハードなトレーニングをして下さい。
と言っているわけではありません。
テレビを見ながら出来るとても簡単でシンプルな方法です。
まずは、100均で子供が遊ぶ時に使う、
手のひらサイズのボールを買って下さい。
そのボールを足に挟んでテレビを見て下さい。
筋肉の70%は、下半身に付いています。
コツコツですが下半身の筋力アップに繋がりますよ。
ダイエットの基本は、
「痩せグセ」
この習慣を身に付けることです。
あなたのライフスタイルに合わせて
楽しく取り組んで下さいね。
シェアする